最近、無色透明の鼻水に困っていませんか?
10月だというのに、夏日。
でもその翌日にはグッと気温が下がったりして。
今年の秋は例年以上に寒暖差が激しいですね。
天気予報よりも最高気温が高かったり、逆に低いこともあって、毎日着る服どうしよう!?と迷ってしまいます。
こんな風に寒暖差が大きいと、自律神経が乱れて体調を崩しやすくなりがち。
実際、鼻水が出て困っている方もいるのではないでしょうか。
さて、この季節にでる鼻水ですが、実は風邪ではなく寒暖差アレルギーによるものなのかもしれません。
寒暖差アレルギーは血管運動性鼻炎とも言われ、7℃以上の気温差がある時に鼻の粘膜の血管が広がってむくむことによりアレルギー症状を引き起こします。
7℃以上の気温差があると自律神経がうまく機能できないためにおこるのです。
特徴としては、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、咳、食欲不振、イライラするなど、ほぼ風邪と同じ様な症状がでます。
ではどこで見分けるかというと、熱がない、目の充血がない、鼻水の色が無色透明、ハウスダストや花粉などのアレルギー検査をしても陰性である、ということが挙げられます。
つまりは、気温差が激しければ誰にでも起こりうるアレルギー症状だと言えます。
これを防ぐには自律神経を整えるような習慣を日頃から意識して行うことが大切です。
衣服で調節する
一番簡単で、手軽な方法です。
日中出掛ける時に暑くても、帰りが夕方以降になる時は上に羽織るものを持参しましょう。逆に朝は寒くても気温がグッと上がりそうな日は、着脱しやすい服装に。
女性の場合は大きめのストールを常備しておくととても便利です。ぐるぐると首に巻いたり、広げて肩から掛けたりとアレンジもききます。
お風呂に入る
一人暮ら しだったり、毎日帰宅が遅かったりすると、ついついシャワーだけで済ませがちですが、自律神経を整えるにはしっかり入浴することが大切です。
40℃程度のぬるめのお湯に10分~20分くらい入りましょう。温浴効果のある入浴剤を使えばより身体が温まりますし、好みの香りの入浴剤を使えばよりリラックスすることができます。就寝前にしっかり身体を温めれば質のよい睡眠をとることも出来ますよ。
適度な運動をする
筋肉をつけて、代謝機能を向上させましょう。
激しい運動をする必要はありません。ストレッチやヨガ、ウォーキングなど体力的に無理の無い範囲での軽めの運動で十分です。
入浴後のストレッチやヨガを習慣にしてもいいですね。
日々仕事で疲れてそれどころではない、という方は、通勤時や勤務中に大股で早歩きを心がけてみてください。これだけでも足やおしりの筋肉を鍛えることができます。
バランスのよい食事を
断食ダイエットなど食事制限を主としたダイエットに励んでいる方も、健康の事を考えるのなら、一日三食、栄養バランスの良い食事を腹八分目で摂るように心がけましょう。
例えばたんぱく質は肉だけから摂るのではなく、魚・卵・大豆製品・乳製品などからも。
野菜は葉物野菜・根菜類・きのこなどをバランスよく、尚且つサラダやスープ、煮物、炒め物など、調理方法も様々にすると効果的です。
また、納豆や味噌、ヨーグルトなどの発酵食品を摂ったり、なるべく和食中心の献立にする事も有効ですよ。
いかがでしたか?
自律神経が整うと、寒暖差アレルギーになりにくいだけでなく、やる気が出たり風邪を引きにくくなったりと、心身ともに元気になります。
毎年風邪やインフルエンザに悩まされるという方も、冬に向けて今から意識してみて下さいね!
参考:寒暖差アレルギーとは?
季節の変わり目は寒暖差アレルギーに注意!その予防法と対処法とは
https://www.ishamachi.com/?p=12653
自律神経が乱れると?!自律神経を整える方法や食べ物など
雨の日デートでギュっと距離が縮まる♪~おすすめスポットと過ごし方~
そのキスには意味がある!!場所によって違う相手の想い22パターン
「マジですか・・・」なことをしでかす一人っ子彼氏と上手く付き合っていく方法
雨の日デートでギュっと距離が縮まる♪~おすすめスポットと過ごし方~
そのキスには意味がある!!場所によって違う相手の想い22パターン
「マジですか・・・」なことをしでかす一人っ子彼氏と上手く付き合っていく方法
12星座の性質からみる相性診断!あなたのベストパートナーは?