お賽銭を投げてお願いしても叶わない!?
今年もよい年になりますように!
仕事がうまく行きますように!
健康でいられますように!
よい出会いがありますように!
世界が平和になりますように・・・!
新年の初詣では、皆さんお賽銭とともに様々な願い事をしますよね。
ご縁がありますように・・・、と必ず5円玉を入る方も多いのではないでしょうか。
でもこれ、ちょっと待った~!!
実はお賽銭はお願い事を叶えてもらう為のものではなく、願いを叶えてくれたお礼として奉納する金銭のこと。
つまり、お賽銭を投げてお願い事をするのはちょっと違うぞ、という事になる訳です。
昨年はありがとうございました
無事に一年過ごせて感謝しています
と、感謝の気持ちを述べるのが正しいようです。
どうしても叶えたいお願いがある方、きちんと改まってお参りをしたい方は、社殿に上がって祈祷をしていただくのがよいでしょう。神社の社務所や授与所で初穂料を納めることで、参拝の申し込みができますよ。
それから5円玉はご縁がある、というのも単なる語呂合わせ。
お賽銭の金額に決まりはなく、自分が出来る範囲の無理のない金額を用意すればいいのだそう。
■枚数によって異なるお賽銭の意味
そうは言っても、イベントの一つとして初詣を楽しみたい方は、例え語呂合わせであろうが5円玉にこだわってみるのもいいかもしれません。
ちなみに枚数によってこんな意味があります。
(良い意味と悪い意味両方の語呂合わせがある枚数もあります。)
1枚(5円)・・・「ご縁がありますように」
2枚(10円)・・・○「重ね重ねご縁がありますように」
×「遠縁=ご縁が遠のく」
3枚(15円)・・・「十分ご縁がありますように」
4枚(20円)・・・「よいご縁がありますように」
5枚(25円)・・・「二重にご縁がありますように」
6枚(30円)・・・「安定と調和のとれたご縁がありますように」
(六角形には安定と調和という意味があるため)
7枚(35円)・・・○「再三ご縁がありますように」
×「散々なご縁」
8枚(40円)・・・「末広にご縁がありますように」
(漢字の八が末広がりになっていることから)
9枚(45円)・・・「始終ご縁がありますように」
10枚(50円)・・・「五重の縁がありますように」「10倍のご縁がありますように」
何だか番町皿屋敷のようになってきましたが・・・。
枚数が多くなったら10円玉や50円玉と組み合わせてしまってもよいかもしれません。
それから枚数に関わらず、混雑している神社でお賽銭を投げ入れるのは前の方に当たる可能性がります。やむを得ず投げ入れる際は、慎重に丁寧に、を心がけましょう。
■お賽銭をお札で用意する時は・・・
ちなみにお札でお賽銭箱に入れる際は新札を用意し、蝶結びの熨斗袋(もしくは白い封筒)に入れるとよいそうです。熨斗袋の場合、表の上部に「御初穂料」もしくは「御玉串料」、下に自分の名前、裏に住所を書きましょう。白い封筒の場合は表に「御初穂料」もしくは「御玉串料」と書き、裏に住所と名前を書くとよいでしょう。
いかがでしたか?
イベントの一つとして楽しむ方も多い初詣。
参拝のマナーを守って気持ちよく新年を迎えられるといいですね!
参考:お賽銭とは? http://osaisen.jp/
神社本庁 http://www.jinjahoncho.or.jp/
延喜式内 みちびきの神 大野湊神社 http://oonominato.or.jp/
出雲大社ホームページ http://www.izumooyashiro.or.jp/
雨の日デートでギュっと距離が縮まる♪~おすすめスポットと過ごし方~
そのキスには意味がある!!場所によって違う相手の想い22パターン
「マジですか・・・」なことをしでかす一人っ子彼氏と上手く付き合っていく方法
雨の日デートでギュっと距離が縮まる♪~おすすめスポットと過ごし方~
そのキスには意味がある!!場所によって違う相手の想い22パターン
「マジですか・・・」なことをしでかす一人っ子彼氏と上手く付き合っていく方法
12星座の性質からみる相性診断!あなたのベストパートナーは?